2016年04月01日
フューチュリティ最新刊Vol.57(2016年春号)を発売しました。
新たにアマゾン(Amazon)での取扱を開始しました(アマゾンでの取扱はVol53以降です。Vol.52以前のバックナンバーにつきましては弊社までご注文ください。)
次回は9月末日発行予定!!
カテゴリ:ニュース

2016年04月01日
フューチュリティ最新刊Vol.57(2016年春号)を発売しました。
新たにアマゾン(Amazon)での取扱を開始しました(アマゾンでの取扱はVol53以降です。Vol.52以前のバックナンバーにつきましては弊社までご注文ください。)
次回は9月末日発行予定!!
カテゴリ:ニュース
2016年03月28日
3月27日中京競馬場で行われた、第46回高松宮記念(GI)(芝1200m・18頭)におきまして、1番人気のビッグアーサー号が、好位追走から直線で馬場の真ん中を豪快なフットワークで力強く伸び重賞初制覇をG1初制覇で飾りました。勝ち時計は1分6秒7のコースレコード。新たな短距離王者が誕生しました。関係者の皆様に心よりお祝い申し上げますとともに、今後のさらなる同馬のご活躍を祈念申し上げます。
本馬の母シヤボナ号は、2008年の英国・タタソールズ12月セールにて弊社を通じて、バンブー牧場様にご購買いただいた繁殖牝馬でございます。
―ビッグアーサー号の関係者の皆様に 心よりお祝い申し上げます。 ―
カテゴリ:ニュース
2016年03月16日
アロースタッドでは種牡馬管理スタッフを随時募集致しております。サラブレッド生産の原点である種付の現場で働いてみませんか?
事業所名 有限会社 アロ-スタツド
所在地 〒056-0144 北海道日高郡新ひだか町静内田原499番地の3
事業内容 種牡馬受託管理業務
職種 種牡馬の管理スタッフ
雇用形態 正社員
産業 農業,林業のうち畜産農業
就業形態 フルタイム
雇用期間 雇用期間の定めなし ※試用期間6ヵ月
年齢 59歳以下
就業時間 05:00~17:00 休憩時間 240分
時間外 3~6月の種付シーズン中、時間外 あり
賃金 基本給 160,000円~290,000円
*基本給は経験年数等により決定いたします。
*その他手当等は当社規程による(家族手当、燃料手当等)
賞与 あり 前年度実績 年2回
休日 祝他
週休二日 なし
*その他休日:週1回シフトによる
*年末年始休暇:5日
*夏季休暇 :3日
年間休日数 73日
就業場所 北海道日高郡新ひだか町静内田原499番地の3
(GoogleMAPを開く)
従業員数 企業全体:8人 うち就業場所:8人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生
定年制 あり 一律60歳
再雇用 あり 65歳まで
自動車通勤 不可
通勤手当 支給なし
採用人数 若干名
社宅 あり 単身用:寮(2部屋、ストーブ、照明完備)
世帯用:一軒家(3部屋、ストーブ、照明完備)
仕事の内容 種牡馬の管理業務全般に従事いただきます。
*種牡馬の種付業務
*飼養管理業務(給餌、寝藁の交換、馬の手入れなど)
*厩舎内外の環境整備など
学歴 不問
必要な経験等 不問
必要な免許・資格 普通自動車運転免許(AT限定不可)必須
求人条件
*一次選考は書類選考
応募書類(履歴書・ハローワーク紹介状)を事前に事務局(備考欄参照)まで送付ください。書類選考の結果をご本人へ通知いたします。
*二次選考は面接
面接を実施致します。選考場所はジェイエス(備考欄のとおり)です。
備考 書類の送付先(事務局) 株式会社ジェイエス
住所:北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
電話番号:0146-42-2544 担当:松田、山本
カテゴリ:トピックス
2016年02月17日
本年度は新たに将来の日高を担う5頭の新種牡馬を迎え入れることになりました。
【ワールドエース】
この度、初めてディープインパクトの後継種牡馬がラインナップに加わりました。ワールドエースは、父ディープインパクト、母の父アカテナンゴの7歳です。父のディープインパクトは、もはや説明不要ですので、割愛します。母のマンデラはG1ドイツオークスを3着、おじのマンデュロは、ロイヤルアスコットのG1プリンスオブウェールズSなどGⅠ3勝を挙げ、2007年の世界最高レート131を獲得しました。種牡馬としても5頭のGⅠ馬を輩出し成功を収めております。ワールドエースは、血統面や馬体面、そして調教での動きから、デビューのかなり前の段階から、ディープインパクト産駒のエース候補といわれるようになっていました。そしてデビュー戦では、断然人気に応えて楽勝、重賞初挑戦となった3戦目のG3きさらぎ賞でも、ジャスタウェイらを楽々抑えて勝利しました。皐月賞、ダービーでは不運もあって勝てませんでしたが、負けて強しを印象付ける物であったと思います。その後2年にわたる休養を経て、復帰2戦目のG2マイラーズCで不死鳥のごとく蘇り、1分31秒4のコースレコードで快勝するなど、そのスピードと潜在能力はディープインパクト後継馬のエースとなり得るポテンシャルを秘めています。
【トウケイヘイロー】
トウケイヘイローは、父ゴールドヘイロー、母の父ミルジョージの7歳です。父ゴールドヘイローは、地方2歳チャンピオンサイアーで、本馬のほかにも、芝長距離で活躍中のプロモントーリオ、NAR2歳最優秀牡馬、ゴールドメダルなどを出し、芝ダート、そして距離を問わず活躍馬を出す、日高屈指のサンデー後継種牡馬です。母系も3代母ファンシミンからはアドマイヤマックスなどが出ており、トウケイヘイローにも種牡馬として成功の可能性を感じます。トウケイヘイローは現役時、2歳から活躍し、G1朝日杯フューチュリティステークスでは9番人気ながら勝馬アルフレードから0.4秒差の4着と善戦しました。そしてトウケイヘイローは、4歳春から快進撃を始めます。武庫川ステークスを快勝後、ダービー卿チャレンジトロフィーに出走して重賞初制覇、夏には、鳴尾記念、函館記念、札幌記念と3連勝でサマー2000シリーズチャンピオンをゲット。特に札幌記念では、ぬかるんだ馬場に他馬は苦戦、トウケイヘイローだけが違う脚色でスイスイと逃げ、6馬身差で圧勝しました。暮れの香港カップでは、2着でしたが、当時ヨーロッパ最強中距離馬と言われたシリュスデゼーグルらを抑えたところに価値があります。スピードと根性は、まさに世界トップクラスのものでした。スピード自慢の名中距離馬トウケイヘイローを宜しくお願い致します。
【ハタノヴァンクール】
2013年冬に引退いたしましたハタノヴァンクールですが、本年足元の傷が癒え、満をじしての種牡馬入りとなりました。ハタノヴァンクールは、父キングカメハメハ、母の父ブライアンズタイムの7歳です。父キングカメハメハは、昨年もドゥラメンテ、ラブリーデイらが活躍し、中央GⅠで6勝いたしました。もう説明不要のトップサイアーです。ハタノヴァンクールの血統表を見ますと、ノーザンテースト、サンデーサイレンス、ブライアンズタイム、キングカメハメハと、歴代のトップサイアーが配合されているのがお分かりになるかと思います。名馬の血が本馬の種牡馬としての可能性を拡げてくれると思います。また、マンハッタンカフェ肌やフジキセキ肌など、サンデー直仔の種牡馬を父に持つ繁殖牝馬に配合いたしますと、奇跡の血量サンデーサイレンスの4×3となります。ハタノヴァンクールは、17戦7勝、GⅠ2勝を含む重賞3勝を挙げております。GⅠ勝利した2つのレースをご紹介いたします。伏竜ステークス、端午ステークスを連勝してダート無敗で迎えたG1ジャパンダートダービーでは、後のダートGⅠ10勝馬ホッコータルマエを抑えて、ハイレベル世代の3歳ダートチャンピオンとなりました。2つ目のGⅠ勝利となりました4歳時の川崎記念では、次に紹介いたしますワンダーアキュートを徹底マーク、一騎打ちとなりましたが半馬身差抑えて価値ある勝利を決めました。貴重なキングカメハメハ産駒初のダートGⅠウイナー、ハタノヴァンクールを宜しくお願い致します。
【ワンダーアキュート】
ワンダーアキュートは、父カリズマティック、母の父プレザントタップの10歳です。父のカリズマティックの父はサマースコールです。現在活躍馬を量産するエーピーインディの兄にあたります。母系を見ますと、兄のワンダースピードはG2東海Sなど12勝、現在種牡馬となっています。近親にはロージズインメイがおり、ダートにはめっぽう強い血統構成なのではないかと思います。ワンダーアキュートは、3歳から9歳まで走り、通算48戦13勝、JBCクラシック、帝王賞、かしわ記念のGⅠ3勝を含む重賞7勝をあげております。G1レース出走回数の27は、グレード制導入後の最多タイ記録です。ワンダーアキュートの記録をもう一つ。昨年のG1かしわ記念では、ベストウォーリア、サンビスタらを抑えて優勝しましたが、9歳馬でのGⅠ優勝は、なんと最高齢GⅠ勝利記録でございます。また、種付して頂いた方には、ワンダーアキュートジャンパーが、山本オーナーよりプレゼントされます。3歳から9歳まで大きな怪我もなく、強豪ぞろいのダート中距離戦線を牽引いたしましたワンダーアキュートを宜しくお願い致します。
【ガルボ】
父マンハッタンカフェ、母の父ジェネラスの9歳です。8歳を迎えるまで現役生活を送っていたガルボですが、意外にもデビューは2歳夏と、仕上がりの早い面を見せていました。未勝利を勝ったばかりの身で臨んだG1朝日杯フューチュリティステークスでは、勝馬ローズキングダムからわずか0秒6差の4着に健闘しました。明けて3歳初戦、G3シンザン記念であっさり3馬身差、重賞初制覇を飾りました。5歳時には、東京新聞杯とダービー卿チャレンジトロフィーのふたつのG3を制すると、G1安田記念では、自身1分31秒8で駆け、勝馬ストロングリターンから0秒5差の5着と健闘しました。そして、7歳となった昨年は、函館スプリントステークスに出走。これまでのイメージを覆す見事な末脚で、6ハロン重賞までも手に入れました。競走寿命が短いと言われる短距離界において、ガルボのように2歳から8歳まで活躍し続けることは、並大抵のことではありません。通算重賞入着回数は16回にのぼります。母系には、スターマン、京都新聞杯で、あのナリタブライアンに土を付けたことで有名になりました。あっと言わせるDNAを受け継ぐガルボも、産駒に大きな仕事をさせる可能性は十分あると感じています。亡きマンハッタンカフェが残したスピードスター、ガルボを宜しくお願い致します。
カテゴリ:ニュース
2016年01月15日
アロースタッド種牡馬展示会日程が決定しました。
日時:2月15日 10時~
新種牡馬、新入厩馬などアロースタッド繋養種牡馬を展示します。
【新種牡馬】
ガルボ、トウケイヘイロー、ハタノヴァンクール、ワンダーアキュート
ワールドエース
【新入厩】
アーネストリー
2月15日 静内地区展示会日程
9:00~ JBBA静内種馬場
10:00~ アロースタッド
11:30~ レックススタッド
カテゴリ:ニュース
2016年01月13日
1月10日、京都競馬場11R・シンザン記念(G3、芝1600m)におきまして、弊社繁殖馬セール取引馬の産駒ロジクライ号(馬主:久米田正明様、須貝尚介厩舎、生産:ノーザンファーム様)が、好位から鋭い末脚を披露し重賞初制覇を飾りました。
好スタートから抜群のレースセンスを披露し終始好位でレースを運び、直線では200mで先頭を捕えると後続からの追撃を振り切って嬉しい重賞初制覇となりました。
関係者の皆様に心よりお祝い申し上げますとともに、今後の更なるご活躍を祈念いたします。
なお、ロジクライ号の母であるドリームモーメント号は、2014年秋季繁殖馬セールに上場され、㈲下屋敷牧場様が落札・ご購買されました。
―次回の繁殖馬セール1月20日(水)開催予定!!―
カテゴリ:ニュース
2015年11月30日
11月29日、京都競馬場にて行われました第60回京阪杯(G3、芝1200m)におきまして、サトノルパン号(馬主:里見治様、栗東・村山明厩舎、エクセルマネジメント様生産)が、好位から残り200mで先頭に立ち、1番人気ビッグアーサーの強襲をアタマ差で退けレースレコードで勝利。これでリディル、クラレント、レッドアリオンに次ぐ重賞制覇で、母エリモピクシーの産駒は4兄弟重賞制覇という偉業 を達成しました。
関係者の皆様に心よりお祝い申し上げますとともに、今後の更なるご活躍をお祈り申し上げます。
サトノルパン号の母であるエリモピクシー号は、2012年秋行われました繁殖馬セールに上場され、9500万円という当セール史上最高額にて山本英俊様に落札されました。
―次回の繁殖馬セール1月20日(水)開催予定!!―
カテゴリ:ニュース
2015年11月10日
11月7日、東京競馬場にて行われました第51回京王杯2歳S(G2、芝1400m)におきまして、ボールライトニング号(馬主:㈱グリーンファーム様、栗東・宮本博厩舎、生産者・恵比寿興業那須野牧場様)が、好位から直線力強く抜け出し、小倉2歳Sを制した姉のデグラーティアに続き重賞制覇を果たしました。
関係者の皆様に心よりお祝い申し上げますとともに、今後の更なるご活躍をお祈り申し上げます。
ボールライトニング号の母であるデフィニット号は、2006年弊社繁殖馬セール取引馬です。
―次回の繁殖馬セール1月20日(水)開催予定!!―
カテゴリ:ニュース
2015年11月04日
11月3日、大井競馬場11R・JBCレディスクラシック(G1・ダート・1800m)におきまして、弊社繁殖馬セール取引馬の産駒ホワイトフーガ(馬主:西森鶴様、高木登厩舎、生産:梅田牧場様)がインから鋭く伸びて、断然人気のサンビスタに5馬身差をつけて圧勝。メンバー最速の上がり3ハロン38秒7の切れ味でダート新女王に輝きました。
関係者の皆様に心よりお祝い申し上げますとともに、今後の更なるご活躍を祈念いたします。
なお、ホワイトフーガ号の母であるマリーンウィナー号は、2009年当セールに上場され、梅田牧場様が落札・ご購買されました。
カテゴリ:ニュース